人生いちどきり

後悔先に立たず!美食の街、サンセバスチャンの大学院でソムリエのコースを修了後、スペイン人と結婚して現在マドリード暮らし

ワイン

スペインワインの注文サイト

昨年の12月末にいったん日本に帰国した 以前のインターン先で雇ってもらえそうな感じなのだけれど、何せまだ開いていない新しいお店のオープニングスタッフということと、ビザの点がなかなか難しいというのがあって完全に決まっているわけではなくいろいろと…

北部への弾丸旅行

先週の水曜日、Blabla carを見ていたらその日の午後にログローニョに行く車があったので友人と思わず予約して急遽ログローニョに行くことになった ログローニョはラ・リオハ州の州都で、リオハといえば皆さんもご存じ(?)スペイン一のワイン生産地である 今回…

アンダルシアワイナリー見学 - Cortijo los Aguilares-

先日はアンダルシアのロンダという街にあるワイナリーを見学してきた このワイナリーは院の卒論のテーマとしてとりあげた思い入れ深いワイナリーで、どうしてもこの1年が終わる前に訪問しておきたかったのだ 卒論についてはこちらの記事をご参照のこと↓ vida…

ワインショップでのインターン終了

何度かちらっと書いた通り、私は6か月サンセバスチャンでソムリエとワインマーケティングコースを修めた後、院の修了に必要なインターンを3か月マドリードで行っていた 本当はサンセバスチャンもしくはスペイン北部に残っていたかったのだけれど、スペインで…

マドリードワイナリー見学 -Las Moradas-

少し前の話になるけれど、マドリードにあるワイナリーにふと思い立って行ってみた ちょうどその日は祝日で、お店も休みだったので何か有意義に過ごせないかな~と思いつつ前日マドリードのワイナリーをネットで見始めたら翌日やっているところが唯一Las Mora…

ガリシアワインの試飲会など

ここ2週間くらい目まぐるしくいろんなことが身に降りかかってきてなかなか落ち着いてブログを書く気力と時間がなかった いやむしろブログの存在を忘れていたといっても過言ではないかもしれない 今日はお店には出向かず、ガリシア州の州議会とガリシア・カリ…

D.O. トロの試飲会

先日インターン先のお店でトロのワインの試飲会が行われた トロといってもマグロではなく、スペインのカスティージャ・イ・レオン州にあるD.O.Pの一つで、Tinta de Toro (=テンプラニージョ)という品種メインの赤ワインが多く生産されている ものすごいタン…

最近のんだワインなど

毎日6時半に起きて8時から何ケースもワインを運び配置するという作業を繰り返している ソムリエは力仕事だと、以前箱を運んでいる最中に腰をけがしたらしい上司が言っていた 私は今までずっとオフィスでの仕事だったので力仕事や8時間立ちっぱの仕事はあまり…

カスティージャ・イ・レオン ワイナリー訪問

今週の日曜日はカスティージャ・イ・レオン州にあるアバディア・レトゥエルタ (Abadía Retuerta)というワイナリーを訪問した インターン先の会社がこのワイナリーに招待され、強制ではなく挙手制での参加となった こういう機会もなかなかないし、バスで連れ…

働いたら負け、な文化のスペイン

スペインは何を隠そう(?)「働く」という文化が全く持って崩壊状態だ これは前からうすうす気づいていたが、隙があると同僚とすぐおしゃべりするし、ケータイ見たりパソコンで仕事してるのかなと思いきやネットショッピングしてたりと彼らが本当に働いている…

インターンがはじまった

今週の火曜日からワインショップでのインターンが始まった マドリードにあるかなり大きめのワインショップで、扱っているワインも多い 今は8月でマドリード自体に人があまりいないのでお店もかなり閑散としているけれど、9月になるとどっと人も増えてにぎや…

リベラ・デル・ドゥエロワイナリー見学 -Portia-

先日に引き続き今度はマドリードの北部にあるリベラ・デル・ドゥエロ地域のワイナリーを見学してきた リベラといえばリオハと並んでマドリードでよく飲まれていて、リオハと比べると同じテンプラニージョがメインだけどもっと力強くて骨格があるかんじのワイ…

マドリードワイナリー見学 -Bernaveleva-

昨日はこの暑い中マドリードにあるワイナリーを見学してきた マドリードのワインというとあまり馴染がないかもしれないが、最近少しずつアツくなりつつある地域でもある 原産地呼称はビノス・デ・マドリードで、その下にサブ地域が5つ その中でも一番質の高…

卒業

先週ついにサンセバスチャンを出てマドリードに引っ越してきた サンセバスチャンは本当に住みやすい街で、まだまだ住み足りないし半年で出ていかなければならなかったのが心から悔やまれてならない もし万が一またスペインに住むことになったら絶対にバスク…

ガリシアワイナリーツアー

ご無沙汰しております この1か月べらぼうに忙しかった それはなぜなら卒論の準備をしなければならなかったからだ しかも1つではなく2つ…!ただでさえネイティブでないのにプレゼンと文書両方こなすのはかなりきつかった… しかも家にwifiがないので携帯のデー…

ボルドーワイナリーツアー -2日目

昨日に引き続き…2日目はワイナリーを3軒まわる ①Château d'Agassac (オー・メドック) シャトーというだけあってまずはお城に出迎えられる やっぱこう見た目でまず攻めてくるよね、フランス ガイドさんは私と同じくらいの年の女の子で、別にそれはよかったの…

ボルドーワイナリーツアー -1日目

今週は週明け早々ボルドーへワイナリー見学ツアーに行ってきた これも学校のツアーの一つで、今回は1泊2日と少し短め サンセバスチャンは車で20分も行くとすぐにフランスなので、ボルドーへはバスで3時間半かけて移動 さっそくボルドーへ到着すると一つ目の…

ヘレスワイナリーツアー

セマナサンタの大型連休が終了したすぐ次の日から2泊、スペインの南に位置するヘレスへワイナリーツアーに出かけた これも学校の授業の一環で、前回のカタルーニャに続き泊りがけは2回目 今回は朝5時にサンセバスチャンのバスターミナルに集合、そこからバス…

Basque Culinary Centerについて

私は今サンセバスチャンにあるBasque Culinary Center バスク・クリナリー・センターというところの大学院に通っている 学校での授業は月曜から木曜の4日間午後の5時間で、始まったのは今年の1月、終了するのは今年の6月である その後は学校が紹介してくれた…

カタルーニャワインツアー -3日目 スパークリング-

いよいよ最終日はGramonaというワイナリーへ このワイナリーのオーナーの授業は以前別で受けている その時の様子はこちら vidasolohayuna.hatenablog.com 記事のタイトルはカバのテースティングとなっているけど本当はカバではなくコルピナット(ひとつ前の記…

カタルーニャワインツアー -2日目 ペネデス-

2日目は朝からペネデスというカタルーニャを代表するもう一つの地域にあるワイナリーを見学 1軒目はCan Rafols dels Caus www.canrafolsdelscaus.com どうもツアーガイドの予定だった人がコロナになってしまったらしく、急遽別の醸造家が引率してくれること…

カタルーニャワインツアー -1日目 プリオラート-

昨日から3日間、カタルーニャへワイナリーツアーにやってきた 1日目はプリオラート プリオラートはスペインの中でもリオハと並んで唯一のD.O.Ca、つまり原産地呼称の中でも一番上の称号を持つ地域で、カタルーニャのバルセロナから少し西の方に位置する もと…

ワインサービス実習

昨日は学校についているレストランでワインサービスの実習をした 学校には2つのレストランがついていて、4階のレストランはサンドイッチや軽食からワンプレート定食(デザートまでついて破格の5€)、3階はもう少しフォーマルでミシュランの卵たちが独創的な料…

カバのテースティング

今週の水木は2日間にわたってGramonaというカバのワイナリーの責任者が講義担当だった www.gramona.com このホームページがなかなかかっこいいよね~ カバってシャンパンほどの特別感はないし、プロセッコほどの飲みやすさと手に取りやすさもないからなかな…

リオハのワイナリー見学

リオハといえば言わずもがなよく知られたスペインの代表的なワイン生産地 今回の授業ではそのリオハの中でも3つのワイナリーを見学した 3つともEstación de Haroという地区のワイナリーで、その昔フィロキセラの被害を受けたフランスのワイナリーがリオハの…

ナバラで冬の剪定初体験

先週木曜日の授業でNavarraというバスク地方の北部にある州へ、冬の剪定を体験しに行ってきた 夏に健康なブドウがすくすく育つように冬の間に蕾の数を減らしておくというのが今回のポイントだった ナバラというとバスク地方のすぐ下に位置し、歴史的にはもと…

アストゥリアスのワイン

先日から宿題が出ていて、それがまず①ワインをお客さんにサービスしている動画②デカンティングをしている動画を4分以内で撮影して提出するというもの どちらもワインのstory telling、つまりお客さんを魅了するような小ネタを入れて動画にしろとのことだった…

Mugaritzのソムリエとシェフによる授業

昨日はバスク地方にある3つ星レストラン、ムガリッツのソムリエとシェフによる授業だった ムガリッツではどういう哲学に基づいてマリアージュをしているかなどがメインテーマ まずムガリッツではマリアージュとは呼ばず"Armonía"=ハーモニーと呼ぶらしい 味…

美食の街で週末バル巡り

この週末はマドリードから2人お友達が遊びに来てくれた せっかくなのでサンセバスチャンの街を堪能しようということでバル巡りに出ることに 1日目は2人とも長旅で疲れていたので少し休憩してから適当に見つけたバルに入ってお昼ご飯 最初にメニューを見て高…

木曜の夜は…

授業は月曜から木曜までなので大体木曜の授業後はみんなで街へ出かけたりする 昨日はクラスメートが一人暮らしをしている家におじゃましてみんなでしゃべりながらワインを飲んだりした 彼はいつもおしゃれでそんなところからも想像してたけどやっぱり家もめ…