人生いちどきり

後悔先に立たず!美食の街、サンセバスチャンの大学院でソムリエのコースを修了後、スペイン人と結婚して現在マドリード暮らし

アンダルシアワイナリー見学 - Cortijo los Aguilares-

先日はアンダルシアのロンダという街にあるワイナリーを見学してきた

このワイナリーは院の卒論のテーマとしてとりあげた思い入れ深いワイナリーで、どうしてもこの1年が終わる前に訪問しておきたかったのだ

卒論についてはこちらの記事をご参照のこと↓

vidasolohayuna.hatenablog.com

 

ロンダからバスで2時間のところにフエンヒローラという街があって、そこに友人の友人が住んでいるというのでそちらに泊まらせてもらうことに

最初は5人で車で行く予定だったのが、結局各人もろもろ都合が悪くなってしまいこの友人と2人でいくことになった

運転手もいなくなったので、マドリードからバスで7時間かけてフエンヒローラまで、そこからさらにバスで2時間かけてロンダへ向かう

ロンダで1泊した後翌朝タクシーでワイナリーへ

着くとメールでやり取りしていたワイナリーの女の子が迎えてくれて、彼女の案内で見学

参加者は私一人という贅沢なツアー

 

まずは畑

vinedo

ロンダは多少内陸に位置していて、ちょうど山と山の間に畑があるので地中海の熱風が遮られさらに大西洋からの冷たい風がいい具合にはいってくる

更に日較差が非常に激しく、マドリードは夏の間夜3時くらいでも30度くらいあるのに対しここは夜になると10度ほどに下がるのでブドウの生育に適している

そして標高も900メートルとスペインの中ではかなり高い

そのためアンダルシアではあるけれどもピノ・ノワールもうまく育つ環境にある

ブドウは山の斜面に植えられていて、写真の畑は上部がテンプラニーリョ、下部がピノ・ノワール

ちょうど後方から太陽が昇る位置になっていて、ピノのほうに直射日光が当たらないように工夫されているとのこと

cepa

 

そして醸造所のほうへ

bodega

この卵型のコンクリート容器は確かピノに使っていると言っていた気がする

このほかにステンレスタンクとフレンチオーク樽を使用していた

 

sala de cata

こちらはテースティングルーム

このワイナリーが出しているすべてのラインが展示されている

一番奥にはまだ何も置いていないスペースがあるけれど、これは来年か再来年出る白ワイン用にとっているとのこと

品種はヴィオニエと確かシャルドネだったかな、のブレンドになるらしい

 

テースティングはロゼと一番人気の赤のパゴ、それからプティ・ヴェルドの樽熟成版とティナハ熟成(壺みたいな)版の4本

プティ・ヴェルドのティナハを購入した

樽で熟成したものよりも丸みがあってプティ・ヴェルドの単一品種にしては飲みやすかった

 

そしてこのワインを購入するときに、一緒にツアー代(35ユーロ)を支払おうとしたら、「私たちのワイナリーを卒論に選んでくれたんだからツアー代金はいらないよ!」と言われ愕然とする

卒論作成に2本無料で送ってきてくれただけでなくツアー料金までタダにしてくれるなんてなんて良心的なワイナリーなんだ!

1人だけでめちゃくちゃ贅沢なツアーだったし(本来は2名以上からでないとツアー受けつけてくれない)、卒論に選んだことを最初にメールする段階からそっと主張しておいた甲斐があったわ~と感激

 

それから帰りのバスまでまだ時間があったのでロンダの街を少し散策

この街はなにしろアラブ時代からある橋でめちゃくちゃ有名で、実際に目にしてみると本当に感動

tajo

 

フエンヒローラに着くと友人が迎えに来てくれて、そこから少し休憩した後泊めてくれているお友達のそのまたお友達とフィエスタへ向かう

結局その日は朝5時まで飲んだり踊ったり

次の日は朝ゆっくり起きて夕方にフエンヒローラの街を散策

この街は海があるので海岸線をのんびり歩いたり小さなお城の上まで登ったり

mediterraneo

mar

ただただ海を眺めながらゆっくりと会話して、なんだか友人とは仲が深まったように思う

最後の最後にこういう縁に巡り合えてほんと人生って不思議だな~と

スペインで人生を語るときによく使われるフレーズが"La vida da mucha vuelta"という言葉で、「人生巡り巡って何が起こるかわからない」という意味

そんなこんなで海に沈んでいく夕日を見るとしみじみと人生について考えてしまうのであった…