人生いちどきり

後悔先に立たず!美食の街、サンセバスチャンの大学院でソムリエのコースを修了後、スペイン人と結婚して現在マドリード暮らし

渡航日までにするべきこと[追記]~役所での手続き

 

書類

先日下の記事に役所での手続きに際して迷走している記事を書きましたが

本日退職証明書を受け取ったためしっかり手続きを済ませることができました!

vidasolohayuna.hatenablog.com

あらかた前回書いた記事と同じですが

あらたにわかったこと、実際にやってみてわかったことを含めて

役所でやるべきことは以下の4つ

  1. 国民年金に関する手続き
  2. 国民健康保険加入
  3. 住民税の支払い方法設定
  4. 転出届の提出

国民年金は1年/半年一括の引き落としも可

国民年金に関しては2つの手続きが必要になります

1つ目は厚生年金加入資格を喪失してから渡航日まで、国民年金に加入する手続き

2つ目は渡航中も任意で国民年金に加入する場合、その手続き(こちらはあくまで任意です)

毎年4月から1年or半年分の年金を一括で口座引き落としにする

設定をすることができます

 

ただし私の場合12月の渡航になるので12月~来年3月分は

自宅に納付所が届く→事前に渡しておいた現金で家族に支払ってもらう

という流れになります

帰国してから厚生年金に加入する場合は

自動的にダブっている分が還付という形になるとのことです

国民健康保険は社会保険喪失から渡航までの期間で加入

国民健康保険は転出の届け出をすれば転出時点で自動的に資格を喪失します

会社を辞めてから転出するまでに

医療機関にかかる場合は特に手続きが必要になります

逆に病院に行く予定がなければ正直必要なさそうでした

住民税も口座引き落としが可

日本に家族などの協力者がいる場合は

納税管理人の手続きをすると指定した住所に納付書を送ってもらうことができます

詳しくは昨日の記事、3をご覧ください

vidasolohayuna.hatenablog.com

転出届の提出時点でマイナンバー(通知)カードは無効に

ただしカードは回収されませんでしたので帰国まで大事に保管しましょう

先ほど受け取った国保の保険証は

転出と同時に郵送で返却するよう言われました

 

とりあえず役所での手続きはこれくらいです

最近は役所もずいぶん愛想よくなったな~ 

まあ管轄部署以外のことはうまく連携がとれていないので

たらいまわしにされるところは変わってないけど

っとそうこうしている間に銀行から残高証明書が届きました~よしよし